もっと身近に、もっと便利に。皆さまの生活の足として、
関東自動車は今日も走り続けます。
menu
路線バスよくあるご質問Q&A
※設問文をクリックして、回答をご覧ください。
- バスがどこを走っているか教えてください。
-
弊社の一般路線バスの走行ルートを地図上に表示した「路線図一覧」を掲載しております。ご確認ください。
- バス停留所の時刻表、目的地までのルートや所要時間、運賃、定期券代の調べ方を教えてください。
-
「運賃・経路・時刻表検索」ページに3種類の検索システムを用意しておりますので、こちらでお調べください。
・目的地までのルートや所要時間を調べたい。 → 「運賃・経路検索」
・運賃、定期代を調べたい。 → 「発着停留所・運賃検索」
・時刻表を調べたい。 → 「時刻表検索」 - 小児運賃について教えてください。
-
小児運賃は大人運賃の半額(10円単位に四捨五入)となり、小学生以下のお子様に適用となります。
なお、乳児(0才)は無料、幼児(1才から6才)については、同一停留所で乗降する大人もしくは小児1人につき幼児3人まで無賃となりますが、幼児が1人で乗車する場合は、小児運賃が適用となります。 - 定期券の期間について教えてください。
-
通勤定期券は1ヵ月、3ヵ月、通学定期券は1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月がございます。
詳しくは「定期券・バスカード」ページをご確認ください。 - 定期券の購入場所を教えてください。
-
「定期券センター・発売所」ページにてご確認ください。
なお、新規定期券・継続定期券ともに14日前からの発行となります。 - 通学定期券を購入する時に必要な書類を教えてください。
-
通学証明書もしくは学生証、新入生の場合は、入学証明書や通学先を証明できる書類をお持ちください。また、継続でのお買い求めの場合は、使用中の定期券もご持参ください。
- 定期券の購入にクレジットカードは使えますか?
-
「定期券センター・発売所」ページで発売所毎のクレジットカード利用の可否を掲載しておりますので、ご確認ください。
- 所持している定期券の適用区間内で、深夜バスに乗車したときの支払い方法を教えてください。
-
(紙式定期券)定期券をご提示いただき、深夜バス運賃の半額をお支払いください。
(IC定期券)チャージされている場合、チャージ金額から深夜バス運賃の半額を自動的に差し引きます。チャージされていない場合は、深夜バス運賃の半額をお支払いください。 - 「環境定期券」について教えてください。
-
土・日・祝日に限り、定期券をお持ちの方と同一停留所で乗降するご家族の方は、1乗車100円にて弊社バスをご利用いただけます。詳しくは環境定期券チラシPDFをご確認ください。
- 定期券の払戻しについて教えてください。
-
「定期券・バスカード」のページでご説明させていただいておりますので、ご確認ください。
- バス車内で、一万円札や五千円札、二千円札が使えますか?
-
千円札の両替は可能ですが、一万円札や五千円札、二千円札のような高額紙幣は、バス車内で両替できませんので、あらかじめ小銭をご用意ください。
- 車椅子でバスに乗れますか?
-
大型乗合バス、中型乗合バスでスロープが付いているバス、小型バスで車椅子用のリフト付きバスは、車椅子に乗車したままバスをご利用いただけます。スロープもしくはリフトが付いていないバスにつきましては、車椅子を畳んで乗車いただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 車椅子マークの付いた座席について教えてください。
-
車椅子マークが付いた座席は、車椅子のお客さまがご乗車になられた際に折り畳む座席となります。車椅子のお客さまの安全を確保するため、車椅子を固定するスペースですので、その際は席をお譲りくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
- バス車内への持ち込み荷物について教えてください。
-
以下のような制限がございます。
1:総重量 10kg
2:総容量 0.027立方メートル(0.3立方メートル)
3:長さ 1メートル
また、上記制限以内であっても、危険物や他のお客さまのご迷惑となる恐れのある荷物、バス車内を汚損する恐れのある荷物は、持ち込みをお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。 - ペットの持ち込みについて教えてください。
-
小型のペットであれば、ケージ等の密閉ケースに入れていただくことで乗車いただけますが、吼えたり、騒ぎ立てたり、悪臭がある場合等は、持ち込みをお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- バス車内での飲食について教えてください。
-
バス車内や他のお客さまの衣服を汚してしまう恐れや、バス車内に異臭が漂い他のお客さまのご迷惑になる場合がありますので、基本的にご遠慮いただきますようお願いいたします。
- バス車内での携帯電話について教えてください。
-
車内ではマナーモードに設定の上、通話はご遠慮いただきますようお願いいたします。
- バスに忘れ物をした場合の連絡先を教えてください。
-
バス車内の忘れ物は、ご乗車いただいたバスを担当する営業所で保管いたします。
⇒「お忘れ物のご連絡先」はこちら
⇒「営業所・停留所一覧」はこちら